- HOME
- 白内障
白内障
目の中の水晶体という部分が白く濁り、視力障害を起こす病気です。初めはまぶしさを感じたり、暗くなると物が見にくいという程度ですが、瞳の濁りがひどくなると視力が低下してしまいます。白内障の患者さんは多く、加齢に伴い発生する場合が一般的で、早ければ40歳から発症し、80歳を超えるとほとんどの方が何かしらの白内障の症状がみられるといわれています。
症状
進行するにつれて下記のような症状が現れます。- 目がかすむ
- ぼやけて見にくい
- 視力が低下する
- 光をまぶしく感じる
- 暗いときと明るいときで見え方が違うなど
原因
白内障の主な原因は加齢によるものが多く、個人差はありますが、誰でも年をとるにつれて、水晶体は濁ってきます。
加齢性白内障は一種の老化現象ですから、年齢が高い人ほど発症するケースが多いようです。
その他、生まれた時からの先天性白内障や、アトピー性皮膚炎や糖尿病など全身疾患に伴う白内障や、ぶどう膜炎などによる併発白内障などがあります。
治療
初期の白内障治療法として、点眼薬を使用します。これらの薬はあくまで白内障の進行を遅らせることであって、濁った水晶体を再び透明にすることはできません。白内障を改善するには、手術が必要です。
白内障の日帰り手術
白内障の症状が進み、日常生活に支障が出てきている場合は手術が行われます。
《超音波乳化吸引術》
角膜を2~3ミリ切開し手穴をあけ、そこから濁った水晶体を超音波の振動で細かく砕いて吸い取ります。そこに眼内レンズを挿入します。手術は患者さんの負担が少なくてすむようになっています。手術は、消毒等や準備時間を含めて10~15分ほどになります。後日、通院が必要になります。
白内障でお困りの方は、まずは一度ご相談ください。